たちまち。

即席で役に立つこと。

ExcelでCtrl+;(セミコロン)が効かない

ExcelにおいてCtrl+セミコロンで現在日が入るが、これが効かない。

原因は、pgAdmin4を起動中だから

Excel上でCtrl+セミコロンを打っても、pgAdmin4側の「拡大」が優先されて動作する。なんということ。

逆に、気付かないうちにpgAdmin4のフォントが異様に拡大されて困った…みたいなことにもなる。 (ちなみに、pgAdmin4のフォント縮小はCtrl+ハイフンで可能)

しばらく発生原因がわからなかったのだが、ExcelPostgreSQLを利用している人がハマるレアケースだった。

psqlでsqlファイル実行時にIllegal byte sequenceエラー

Windowspsqlコマンドを使ってsqlファイルを実行した際、こんな感じのエラーが発生する。

batコマンド

"C:\Program Files\PostgreSQL\11\bin\psql" -h 172.1.1.1 -p 5432 -U user -d user_db -f C:\非機能\test.sql 1>>MasterPatch.log

結果

C:/非機・/testsql: Illegal byte sequence

原因は、フォルダ名に「能」を使っていること。 いくつかのマルチバイト文字については文字化けの原因になることがあるようだ。(詳細は「能 文字化け」とかで調べたら色々出てくると思う。)

というわけで、なるべくpsqlで指定するフォルダ・ファイル名に日本語名を使うのは避けましょう。

【intra-mart】IM-Jugglingで出力するwarは製品版と評価版で何が違うのか

結論:何も違わない。

正確に言うと、juggling.logとjuggling.propertiesの 「isTrial」というフラグがtrueかfalseかだけが異なる。

特にモジュールの動作に影響するものではないので、何も違わないと考えてよい。

ただ、これらはstatus.zipに含まれる情報であるため IMサポートに問い合わせる際、「なぜ製品版ではないのか?」を問われるかもしれないので 商用環境ではきちんと製品版のものを利用しておきましょう。